みなさんはサンタクロース🎅と聞くとどんな姿を思い浮かべますか?
赤い帽子に 赤い服… 子ども達にプレゼントを配って…
いえいえ、もっと色々な姿、色々なお仕事をするサンタさん🎅がいるかも!?
今回は折り紙を使った『サンタクロースの作り方』をご紹介します。
子ども達の想像力の豊かさを刺激して
色々なサンタクロースを描いてみましょう♪
導入
絵本「100人のサンタクロース」を読む
100にんのサンタクロース [ 谷口智則 ]100にんのいろんなサンタが登場します。
プレゼントの数を数えたり、プレゼントを届けるための地図を作ったり…
サンタさんはクリスマスの準備で大忙し!
そして最後にはサンタクロースだってクリスマス🎄を楽しんじゃいます♪
サンタへのイメージを膨らませるのにもってこいの一冊です!
「こんなサンタさんもいるんだね~」と
子ども達のイメージが膨らむような言葉掛けをしながらじっくり読みましょう♪
巻末には100人のサンタクロースが一人ずつ名前付きで描かれていて一回しか読まないのは勿体ない!
できればこの日までに何回か読んでおいたり、
保育室の絵本コーナーに置いておくのがベストです♪
サンタさんたち、にぎやかで楽しそうだね!
でも見て見て…○○組のサンタさん、一人ぼっちで寂しそう…
今日はみんなでこの絵本みたいにサンタさんの仲間をたくさん作ってあげよう!
※予め教師が作ったサンタさんを、一つだけ後ろの壁面等に貼っておく。
「よ~し!ぼくたちが一人ぼっちのサンタさんの仲間を作ってあげるぞ!」
と、子ども達の製作意欲がわくように言葉掛けをしていきましょう♪
作り方
サンタクロースの顔を折り紙で折ろう
まずはサンタさんの顔🎅をみんなで折っていきます。
赤だけではなく、色々な色の折り紙を準備しておいてあげると一人一人の個性が溢れる作品になります♪
①折り紙を裏返し、半分に折ります。
②もう半分、折っていきます。
③ひらきます。
④中心の線を少しはみ出すように折ります。
⑤裏返し、下両端を中心線に合わせて折ります。
⑥表に返し、帽子のふちを折り上げます。
➆帽子のふちの両端を後ろに折ります。
⑧帽子のふちの下線に合わせて折り上げます。
➈ひげの部分を下に折り下げます。
⑩ひげの両端を後ろに少し折ったら完成です。
思い思いのサンタさんを描こう!
サンタクロースの顔が出来上がったらA4の画用紙にのりで貼り付けます。
あとは思い思いのサンタクロース🎅をイメージしながらお絵かきしましょう♪
100にんのサンタクロースに出てくるサンタさんを思い浮かべながら描くのもよし、
自分だけのオリジナルのサンタを描くのもよしです!
発達段階によっては、全てを描かせるのではなく、
ブーツや手袋などのパーツを用意しておいても良いかもしれませんね!
まとめ
今回は折り紙とクレパスを使っての、クリスマス製作をご紹介しました。
私たちが想像もしないような素敵な発想、想像力をもっている子ども達♪
そんな子ども達ならではの想像力を活かせるような製作内容を
現役の頃はいつも考えていました。
この製作を通して、子ども達がイメージする色々なサンタクロース🎅に出会えますように!
ぜひ参考にされてみてくださいね!